札幌 美容師 河村広太

ヴァンカウンシル札幌本店ヘアデザイナー兼店長兼三児の父である河村が美容師として皆様に伝えたいことや、同じ美容師達に伝えたいこと、時には父として感じることのBlog配信、動画配信サイト。ホットペッパービューティーで24時間ご予約可能。

記事一覧(158)

ちょっとそこの美容師さん、リアルパーマから逃げていませんか?

札幌中央区美容室ヴァンカウンシル札幌本店店長の河村です。タイトルの通りですが、美容師の皆さんお客様にパーマかけてますか?その前にパーマの提案していますか?パーマというものに対するイメージ・美容師目線きちんと狙い通りかかるか自信ない毛先のダメージが心配お客様が自分で再現できなさそうという負の要素がありませんか?さらに・お客様目線自分のイメージ通りに仕上がるか不安傷みそうで不安自分で再現できなそうで不安どうでしょうか?美容師もお客様もなぜか後ろ向きな気持ちになりやすいのがパーマ☝🏻️じゃあどうしたらパーマを勧めやすく、かけてみたくなるのか。皆が安心のパーマとはスタイルのイメージがきちんと共有されている狙い通りのウェーブをつけるための毛髪・薬剤理論が簡単ダメージしたかどうかわからないくらいの傷みしかないスタイリングが簡単で、自分でも再現できるという4点がクリアできればオールオッケーな訳ですね。つまりカウンセリング方法、薬剤・毛髪理論知識、スタイリングアドバイス方法が適切な美容師はパーマに不安がないということになりますね。パーマはヘアスタイルを作る上でも、お客様の満足度を向上させる上でも、美容師の売上向上の為にも必要なwin-winメニューです。不安のなくす為には、勉強と練習しかありません。美容師の皆さん、パーマから逃げるのはやめにしよう!!!!!!過去の記事はこちら↓

ママ達の髪型

札幌中央区美容室ヴァンカウンシル札幌本店店長の河村です。3月は卒園卒業シーズンだったり、春休みに入る直前だったりで平日に小さなお子様をお持ちのお客様のご来店が非常に多いです。☝🏻️僕自身、8、4、2歳の子を持つ父親ということもあり、同じような年代のお子様をお持ちのお客様がすっごく多いです!!!!!!やはり普段から妻の話を聞いたり、様子を見ていることでそういった環境にある方の気持ちがよく分かるというか、悩みのポイントも分かるし、何より育児から解放される美容室という空間に求める気分転換という願望は、すっごく大きいという事がわかります。女性はママになったっていつまでも可愛く、綺麗でいたいもの。でも中々忙しくて美容室にも行けないし、普段のヘアケアだって大変。ドライヤーだってちゃんとかけられないし。夜はグッスリ眠れないし、抱っこや授乳で肩はパンパンにこっている。だからこそ、久しぶりに行く美容室は大事なんですよね。1人の時間ゆっくり雑誌を読みながらドリンクサービスを楽しんでシャンプーやマッサージで癒されてキレイな髪に戻っていくコレがママ達にとってどれだけ大事な時間かを察してあげる気持ちコレが僕自身父親になって、母親になった妻を見て学んだことです。これからもたくさんのママ達を応援していきます📣過去の記事はこちら↓