次男、入園式を迎える
どうも、三児の父です。
左より長男七歳、長女一歳、次男三歳。
本日4/11は、次男坊のめでたい入園式。
しかし・・・
まさかの雪。
しかもかなり吹雪く。
寒かった・・・。
さすが北海道ですわ。
入園式に向けて数日前の早朝に、
割りとまめに子供たちの髪は切ってあげてますが、結構伸びていたので、
切ります。
子供の髪は、まだハリコシがないのであまり段差は入れません。
前髪、耳回り、襟足あたりをスッキリさせてあとはスキバサミでぼかします。
よく前髪をご両親が切って、パッつんになってたり、斜めになってたりの失敗はハサミを横に入れるからですよ。
初心者はスキバサミを髪に対して斜めに入れて、ちょこちょこぼかすと失敗しづらいです。
目にかかると、視力に影響するようですしね。
まあ、本人も邪魔だろうし。
耳回りを切るときは、耳を切らないように耳たぶを倒すと良いです。
ついでに切らされる。
早くボブにしたい。
三歳くらいまでかかる子は多いようですね。
幼き頃より髪を切るという行為を当たり前に見ている我が子たちは今までぐずった事は1度もありません。
当サロンでも正式なメニューとして、小学生以下の子供カットは、¥2160でおこなっていますよ♪
常連のお客様はよく連れてきてくれています!一人で座れるようになったら連れてきてOKです!
三児の父なだけあって、子供の相手は得意です💪
また思い出に残る1日が増えました!
ちなみに四年前の長男の入園式。懐かしい。
0コメント