アッシュを楽しめるか!?
before
☟
今回のお客様は、2ヶ月前にも当店で染めています!
前回の仕上がりです‼️
☟
かなりハイトーンのアッシュ系にしていました。
で、改めて2ヶ月弱の状態が、
かなり黄ばんでいます!
アッシュのくすみが見事になくなり、オレンジ感も出てきています!
典型的なアッシュ系の退色状態ですね。
今回のお仕上がりは、
☟
いかがでしょう?
前回よりは少し落ち着いた印象のアッシュ系にしました‼️
before/after
☟
非常に艶やかに仕上がりました。
最近のトレンドでアッシュ系もしくはマット系は欠かせません。
要は、赤みのない色。
透明感のある色が欠かせないのです‼️
ただし、残念なことにこういった色は夏は特に最弱の色持ちと言って良いでしょう‼️
1番の理由が、
紫外線🌞
そして2番目が、
熱処理🔥
比較的アッシュ系などは、活性酸素に弱く、紫外線に当たっているだけでドンドン色落ちがしてしまうのです‼️更に、湿気が驚異的なこの時期にアイロンを手放せない方も多いのでは?このアイロンやコテの熱も髪の毛の中に活性酸素を蓄積させる原因になるのです‼️勿論ドライヤーの熱もやり過ぎると同様の負担がかかります!
なので夏色を長く楽しむには、
- 紫外線対策
- 熱処理対策
- シャンプーの種類
最低でもこの3つは抑えておかないとダメですね。
じゃあどうすれば良いのか❗️❓
それは直接アドバイしますので、いつでもご来店、ご連絡下さい‼️
ちなみに前回と今回のお仕上がりの違いを並べてみました。
☟
どちらがお好みでしょうか?
カッコよくなりたい
可愛くなりたい
一言でアッシュと言ってもお仕上がりは様々。
それがプロの仕事です‼️
左上 前回before 右上 前回after
左下 今回before 右下 今回after
でした。
ご参考にどうぞ!
0コメント