ヘッドスパって実際どうなの?
もう知らない人がいない言葉になりましたね。
僕のお客様でもヘッドスパ関連の効果があるメニュー比率は70%以上になっています。
では、ヘッドスパって何なのかおさらいしましょう。困った時のWikipedia先生です。
頭皮マッサージは血行を良くし、頭皮や髪に栄養を行き渡らせることで抜け毛・白髪の予防に繋がり、頭痛・肩こりの緩和にも貢献するとされており、[1]、ツボ押しは顏のしわやたるみの予防などにつながるとも言われている
一言で言うと、
予防です。
髪がペタンコにならないように〜、髪が薄くならないように〜、白髪が生えないように〜、顔がたるまないように〜、そんなこんなの
予防です。
やった直後の実感は恐らく全く無いと思います。
気持ち良かった位です。(気持ち良くなかったら最悪ですよね。)
体で言うと、適度な運動と規則正しい生活を送ると体に良いですよ!みたいなものです。さらに地肌用美容液をつけるのは、健康サプリを飲むようなものですね。
「じゃあ意味あるんですか?」
「めっちゃあります。」
何事も予防が1番です。ヘッドスパ効果効能で、予防ができるという事は認められています。
が、薄くなった髪や細くなった髪、白髪などなどエイジング現象が明らかに気になっている髪をもとに戻すのは、
かなり大変ですよ。
はっきり言って予防しているのに対して、かかる時間、手間、回数、期間、そして何より金額の差は計り知れません!
しかもそれだけ費やしても、
治る見込みは少ない。
というより実感効果が低くやめてしまう方が殆どです。
なので必要なのが、
予防です。
病気と同じですね。
じゃあなにをしたら良いのって事に関しては、プロの意見を聞いてください。
当店でも、
ザックリとこれだけのメーカー品を揃えています。
乾燥、皮脂、エイジングなど現象は様々です。
ヘアケアもスキンケアも適材適所。無駄無く効果を出しましょう!
合言葉は、
「なる前にやる。」
と、熱く語っていますが、僕自身時間が無くて全然ヘッドスパやってもらえません。もう○ゲと呼ばれる日まであまり時間が無いかもしれない・・・。
0コメント